久しぶりの野鳥
バイクにガソリンを入れるついでに元浜緑地公園まででかけてみました。咲きはじめの萩の花にやってくる蝶を撮るつもりだったのですが、そこで灰色をしたヒタキの仲間と遭遇しました。 胸に斑点がありましたのでおそらくエゾビタキだと思われます。地味な鳥ですが丸い目がとてもかわいらしくて虫をとらえては枝にとまるという動作を繰り返していました。あまり人をおそれる様子はありませんが、大きく撮れる大きさまで近づくというのは無理でしたのでトリミングしたのが右の写真です。ヒタキ類は春や秋に日本を訪れる旅鳥で市街地の公園などにもよくやってきます。ついこの前まで池には蓮の花が咲いていて真夏の雰囲気でしたのに、もう秋の渡りのシーズンになってたんですね。
« 緑化協会のカレンダー | Main | ヤマガラ »
「自然」カテゴリの記事
- カニタケと牡丹(2018.04.15)
- 駒鳥とキノコ(2018.04.13)
- 黄鶲とか(2018.04.08)
- クロツグミがいてた(2018.04.05)
- 可愛い?アオサギの子とか(2018.04.01)
Comments
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89521/11934435
Listed below are links to weblogs that reference 久しぶりの野鳥:
« 緑化協会のカレンダー | Main | ヤマガラ »
エゾビタキ良いですね~特に1枚目のような写真が大好きです。風切の縁取りがチャームポイントですね♪最近海ばっかりだったのでそろそろ山に行きたくなってきました^^
Posted by: TOSHI | September 18, 2006 at 09:31 AM
TOSHIさん
あまり大きくは撮れなかったけど、スッキリとした背景とエゾビタキがいい感じで撮れたと思ってます。
Posted by: アニキ | September 18, 2006 at 11:51 PM