銀杏の散歩道
公園の銀杏の並木道に落ち葉がつもっているのを撮影しました。お天気がいいと道に木の陰が濃くでるのでお天気の悪い日の撮影です。左の写真は自然に散り積もったのを撮った写真ですが、背景やよく積もった場所を選ぶと散歩している人の進行方向が一定で後ろ向きの写真しか撮れませんでした。右側の写真は数日してからの撮影なんですが、掃除の最中で銀杏の葉以外のものも混じってこんもりと積もっています。量的にはいいかもしれませんが不自然さをぬぐいきれません。公園の落ち葉の掃除となるとほうきで掃くぐらいでは追いつかないので、コンプレッサーを使いノズルから圧縮した空気で落ち葉を吹き飛ばしていくということをやっていました。さて どちらの写真がいいようにおもいますか?クリックして見比べて見てください。
お天気がいいときなら青空と銀杏の木を画面に多くいれて影がおちる道の方をあまりいれないという写真にすると思いますが、こまめに掃除されてしまう公園では道に落ちた葉を撮るチャンスがあまりないのでここでは地面重視の撮影です。
« なごり | Main | 目の前のジョウビさん »
「写真」カテゴリの記事
「自然」カテゴリの記事
「花」カテゴリの記事
TrackBack
TrackBack URL for this entry:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/89521/7567480
Listed below are links to weblogs that reference 銀杏の散歩道:
« なごり | Main | 目の前のジョウビさん »
Comments