カワラヒワ
この鳥はわりといろんなところで見かける鳥なのですが、一般には知名度の低い野鳥ですね。この写真はうちのすぐ横にある団地内で撮影したものです。いつだったかあけっぱなしになってた職場の車両発着場の扉から建物の中にはいってきたらしくて一日中職場の中を飛び回ってたことがありました。河原や公園で草の実をついばんでることが多いように思います。この写真ではわかりにくいですが顔が黒っぽくて人相?が悪くみえます。顔が黒いほうがオスなんだそうです。いつもはなかなか近づけない鳥なんですが、この日はすぐ目の前に降りてきてくれたりしました。メスも近くにいたみたいなのでいいところを見せてくれたんでしょうか?普段はキリキリとさりげない声でないてますが、この時期は繁殖期みたいで最後にビ~とかジュイ~という声がついてきます。飛ぶときに羽の黄色い部分が広がって目立ちます。集団でいてるのをよく見る鳥です。
Recent Comments